ばら遊び 2024.3月
2024.3.29 バラモヤシ計画を変更します バラ爺が日中も考え寝ながらも考えた結果、暗室でのバラモヤシづくりは無理だと、たどり着きました。 そもそも暗室案は小学5年生の自由研究のような発想であり、現実的ではありません […]
ばら遊び 2024.2月
2024.2.17 薬剤散布に思うこと 会員の皆さん、こんにちは。今日はいい天気でしたね。道端の雪もすっかり消えて、もう春ですね。 畑に移動した鉢をカーポートに戻して、畑にカリ肥料を入れて、防草シートを敷いて、冬囲いを外 […]
ばら遊び 2024.1月
2024.1.27 カミキリムシに学んだこと? 穏やかな天気の土曜日でした。引きこもり爺は何をするでもなく、一日があっという間に過ぎてしまいます。少しは仕事でもすればいいものを、ぼーっとして、時間を無駄にしてしまいました […]
ばら遊び 2023.12月
2023.12.29 根頭癌腫病とアグロバクテリウム 年の瀬を迎え何かと気ぜわしい毎日かと思います。帰省する子どもたちのためにそろえた秋田らしいうまいもので冷蔵庫はパンパンです。なかでも、松前漬け風に醤油で漬け込んだイブ […]
ばら遊び 2023.11月
2023.11.26 バラと経済 ハサミをもって、バラと外で遊ぶのが精神的に一番いいですね! 井川町からバラ園をお借りして、つるバラを剪定し、誘引します。あっちが長いだの、こっちがさみしいだのと声を掛け合ってグループで仕 […]
バラと遊ぶ part3 2023.11.19
2023.11.19 冬の準備 進行中! 今朝まで雷雨が暴れていましたが、朝食後、雨が上がってきました。天気予報では午後4時ごろからまた雨のようですが、それまで冬の準備を進めようと思い庭に出ました。 冬囲いが4本残ってい […]
I love my garden vol.4
6月10日は、秋田バラ会の春のバラ展示会でした! 会場は色とりどりのバラと、と〜っても良い香りに包まれて、さらにオカリナの優しい音色に癒され、幸せな1日になりました🥰ホームページトップのお知らせから「第98回春のバラ展審 […]
I love my garden vol.3
先週から、My gardenのバラも次々と咲き始めました! 今日はお友達とバラを見ながらアフタヌーンティーをしようと思っていましたが、あいにくのお天気で、室内から楽しみました🌹でも、午後からは晴れ間が見えてきましたねー♪ […]
I love my garden vol.2
5月ですね〜My gardenのバラたちは、太陽の光を浴びて、すくすく育っています。1か月前の寂しげな感じの庭から一転、緑が眩しいです。 今日は今シーズン3回目の消毒を行いました。 まだ暑くないので、消毒のために早起きし […]
I love my garden vol.1
2017年に秋田バラ会に入会し、荒れ放題だった我が家の庭をローズガーデンにしようと、一念発起した2018年!庭の雑誌やネットを見て、日本全国の皆々様のお庭を参考にさせていただき、見よう見まね、自分で設計施工しこのようにな […]